最初に宣言しておこうと思いますが…多分年明けからが本格的なスタートになるかもしれません。
う~ん><自分の物の多さを恨めしく思います

玄関扉 SD020 ダークウォールナット 持ち手ブラック

玄関入りまして内玄関です。右の方に写っているスイッチの解説はまた後日という事で(汗)
門柱を作る予定でしたが予定変更で作らなくなったので既にスイッチ一つ空きになってます。


ここのシューズクローク入り口のクローゼット扉が、開いてしまうと戻すときにコツが入り開閉が大変だったので、現場監督さんにお願いして左にも取っ手をつけて貰いました。こうすることで戻す時も負担なく閉められるようになりました。上吊りで鏡も付いていて重たいのが原因のようですが、二つあるから変!とも、きっと誰も気がつかないレベルの話でした


ちなみに内側から(シューズクロークから開く時は)この部分の取っ手を使います。Uオーダーで付ける項目のようです。

吊り元を左にしてやはり正解でした♪もし扉が内側に折れるものだったら右につけて更に邪魔にならないように出来たな~とは思いますが、やはり住む前に想像する難しさ、実感しますね。これから家を建てる方はぜひ仮想で何度も何度も行き来して欲しいと思います

あまりの短さなのでおまけです。
つけて良かったアイテム


家のすべての扉にソフトクローズをつけました。
ただし洗面やトイレは片方にしかない状態ですが、引き戸多用しているのでこれは非常に便利でした。ドアの部屋もつけていますが快適ですよ。一つの扉で+5000円ほどアップしたので高価なオプションには感じますが子供がいるおうちにはかなり良いと思います。
内覧会頑張れよと思った方はポチッとお願いします~

にほんブログ村
スポンサーサイト
いやー羨ましいです。
我が家は約1カ月工事がストップしていて
いつ再開出来るのか・・・年内引き渡し予定だったものが
当然1カ月先の予定になりました。(>_<)
私も早く我が家に住みたいです。
内覧会楽しみにしています!